絵日記
投稿しても表示が更新されない時は一回リロードしてください
画像サイズは横100~1200px、縦100~1200pxまで。
画像は横 800px、縦 800pxを超えると縮小表示。sage機能付き。
[495]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/28(土) 21:32(編集)
[
返信]
●動画 ●続きを描く
小説FF15読了。
これでゲーム本編、DLC、アニメ、映画、ドラマCD、小説と全部見終えた。
【注:ネタバレ有】
うーーーーん、良かった。
ゲーム本編も良かったんだけど腑に落ちなかった点を小説で大体解決してくれた。
本編やった時に、4人の旅の結末に感慨を覚えながらも
「犠牲になって消えるのが真の王の使命なのか……?」という違和感があったから、
小説でノクトが誰も犠牲にしないしアーデンすらも救うべき世界の一部と言った時に
「そう、それが真の王の使命だよ!」と納得した。
剣神の傀儡であることから抜けた瞬間でもあったし、自分の中ではここが一番大きかったな。
ゲーム本編の終盤は剣神が想定してた運命であって実際に起きた事ではなく、
その運命を乗り越えた本当の歴史をDLCで描きたかったのかなと思う。
レビューとか見ると「最初からこの結末にしとけば」と言ってる人もいるけど、
それやると本編のメインであるオープンワールド部分の意味が結構薄れるからそれもどうかな……。
FF15、批判的な感想が多いのも正直理解できる。
受動的な見方で大満足させてくれる作品になれてないとは思う。
でも歩み寄ってみると魅力がいっぱい詰まった作品だったなと思う。
しかし一本のゲームで描くには話が大きすぎ&複雑すぎたね。
その分大河ドラマを見終えたような満足感もあるけど。
結構ゆっくり進めてたからなんやかんやで完走まで2年もかかってしまった。
これで終わりと思うと寂しいな。
[491]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/24(火) 00:03
[
返信]
●動画 ●続きを描く
よく初心者向けお絵かき講座で真円描いて十字描いてアゴ足して……みたいな描き方紹介されてるけど、
あれって初心者に教えるのに向いたやり方じゃないような気する。
[492]
無題
投稿者:
名無し
- 2020/11/24(火) 02:29
適当でいいからnezutakoさんの初心者講座受けたいですね
おでこから輪郭描くやり方真似してるけど、上手くなったような…なってないような…?
[493]
無題
投稿者:
nezutako
- 2020/11/25(水) 21:45(編集)
>おでこから輪郭描く
描き順は自分に合うやり方ならなんでもいい気がしてます。
個人的には最近髪のシルエットから描くのにハマってます。
(髪と顔面のバランスが取りやすいので)
[490]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/22(日) 00:52
[
返信]
●動画 ●続きを描く
FF15の小説を読んでる。心理描写がしっかり描かれてるから小説も良いな。
エピソードアーデンの深掘りと、
開発中止になったエピソードアラネア・ルナフレーナ・ノクティスの小説で
今はルナフレーナのとこ読んでるけど、これこそが物語の本筋では……。
[489]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/14(土) 21:54(編集)
[
返信]
●動画 ●続きを描く
ハッピーバースデーツーユー
ハッピーバースデーツーユー
[488]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/13(金) 21:41
[
返信]
●動画 ●続きを描く
>ネズ耳っぽさもあるタコヘアーのnezutakoちゃん、珍しいキャラデザで最初びっくりした
出来るだけ奇抜にしたかったので嬉しいです。
ネズ耳部分は最初タコの目にしようと思ったけどキモかったので吸盤モチーフにしました。
[485]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/09(月) 22:58
[
返信]
●動画 ●続きを描く
高木さんのアニメ、実は5秒しか見ていない……。
始まって5秒でなんか猛烈に恥ずかしくなって
画面の前から逃げ出してしまったからな……。
高木さんが動いて喋ったらどうなってしまうんだ?
僕は今、動く高木さんに耐える防御力を得るために
パラディンの修行をしています。
[486]
何度もお邪魔してすみません
投稿者:
RM307
- 2020/11/09(月) 23:35(編集)
当時アニメの感想を書かれていなかったので、何か事情が・・・?!とひそかに心配していたのですが、そういう事だったんですねw
個人的にはめっちゃ良かったです。高木さんの表情が動いているのが魅力的だったし、涼やかな声のトーンにもどきっとさせられていました。劇伴も好きでサントラをたまに聴いています。
あと単純に僕はアニメが初見だったので、いろんなからかい方があるのだなぁ、それでこんなに話を作れるのはすごいなぁと感嘆しながら観ていました。西方くんが一矢報いようとして高木さんがその上を行くのもまた面白くてw
修行頑張ってくださいwいつか観られますように!
[487]
無題
投稿者:
nezutako
- 2020/11/11(水) 01:16
うーむ!高木さんの可愛さに臆すること無く楽しんでいたとは。なんという胆力。
女の子が男の子をからかうというテーマだけで
こんだけ話を作れるのは凄いことですね……。
僕も修行の末に必ず立派なパラディンになってみせます。
[482]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/08(日) 21:30(編集)
[
返信]
●動画 ●続きを描く
ハンバーガーちゃん絵日記のパクリです。
[483]
無題
投稿者:
名無し
- 2020/11/08(日) 22:01
たしかに間違いなく素敵な曲ではあるが
[484]
無題
投稿者:
nezutako
- 2020/11/09(月) 22:07
素敵さで選曲すなーっっ
[479]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/07(土) 22:53
[
返信]
●動画 ●続きを描く
>かなり頻繁にねずみくんスタンプを使っているのですが
>母にかわいいと言われました
いやーめちゃめちゃ嬉しいです。
お母さんに気に入ってもらえるって一つの理想ですからね。
ご愛用ありがとうございます。m(_ _)m
[480]
無題
投稿者:
RM307
- 2020/11/08(日) 00:40
可愛いです!高木さんと西方くんかな?!
下のトランプさんとバイデンさんもよく似ていて良いなぁ。
[481]
無題
投稿者:
nezutako
- 2020/11/08(日) 10:18
ありがとうございます!
高木さん、見た目に特徴らしい特徴無いのに
雰囲気で伝わるのキャラの強さを感じますね。
[478]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/11/05(木) 01:24
[
返信]
●動画 ●続きを描く
ぷよぷよみたいな落ち物ゲームのコンピュータキャラって
ぷよをまず横にカッカッカッ……って動かした後、しばらくしてからスッと落下させるじゃん。
ああいう規則的なCOM操作の動きが凄い好き。子供の頃から。
アレに憧れて落ちゲー作ったことある。
[474]
無題
投稿者:
nezutako
投稿日:2020/10/29(木) 22:58
[
返信]
●動画 ●続きを描く
母が伊藤健太郎くんのファンだから胸が痛いよ。
[475]
お邪魔します
投稿者:
RM307
- 2020/10/30(金) 00:28
ROMってたんですが1コマ目から可愛くてコメントせざるを得ませんでした。
3コマ目のポーズもツボです。桜でんぶが出てくるのも好きです。泣き顔も可愛い。
[476]
無題
投稿者:
名無し
- 2020/10/30(金) 06:09
このリングコン、好事家に高く売れそう
[477]
無題
投稿者:
nezutako
- 2020/10/30(金) 23:12
>>RM307さん
ありがとうございます!
僕はイラストより漫画で描く絵のほうが生き生き描けてる気がします。
>>名無しさん
ヒップアップ効果だけは異常な威力を誇るという噂です。